今週の注目記事

「高騰で苦肉の策」中国産キャベツが1玉“184円”と国産の半値…業務用や加工用だった“輸入キャベツ”が救世主に 輸入量は前年比で19倍以上に急増

トピックサムネイル

カテゴリ: 料理・食べ物

関連キーワード #高騰 #輸入 #苦肉の策 #業務 #救世主 #急増 #国産 #半値 #加工用 #中国産 #キャベツ 

2025-02-04 05:50:34

  • 1.匿名@ガールズちゃんねる


    「高騰で苦肉の策」中国産キャベツが1玉“184円”と国産の半値…業務用や加工用だった“輸入キャベツ”が救世主に 輸入量は前年比で19倍以上に急増|FNNプライムオンライン
    「高騰で苦肉の策」中国産キャベツが1玉“184円”と国産の半値…業務用や加工用だった“輸入キャベツ”が救世主に 輸入量は前年比で19倍以上に急増|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    異常なキャベツ高値の中、関西圏を中心に展開するスーパー「ラ・ムー」の精華店で「売り切れ御免!」と書かれた驚きの光景が...


    取材班:
    京都府精華町のスーパーですが、キャベツが184円で売られています。よく見ると「中国産」と書かれていますね。

    国内産のキャベツが高騰する中、12月から中国産キャベツの販売を始めたという。熊本産は1玉369円、中国産は1玉184円と、ほぼ半値だ。



    2025-02-03 18:37:58

  • 2.匿名@ガールズちゃんねる

    いつまで上がるの

    2025-02-03 18:38:21

  • 3.匿名@ガールズちゃんねる

    中国は買わないな

    2025-02-03 18:38:25

  • 4.匿名@ガールズちゃんねる

    それでも中国と韓国は避けたい

    2025-02-03 18:38:31

  • 5.匿名@ガールズちゃんねる

    自分が選択できるときは中国産は避ける

    2025-02-03 18:38:47

  • 6.匿名@ガールズちゃんねる

    中国産は、いらない

    2025-02-03 18:38:49

  • 7.匿名@ガールズちゃんねる

    だったら500円の国産買う

    2025-02-03 18:38:50

  • 8.匿名@ガールズちゃんねる

    >>1
    高くても国産を買います!
    中国は変な農薬使ってそう

    2025-02-03 18:39:18

  • 9.匿名@ガールズちゃんねる

    今更、中国だからだめとは言わないけれど、葉物は腐りやすいから怖い

    2025-02-03 18:39:28

  • 10.匿名@ガールズちゃんねる

    中国産ならもっと安く出来るだろ!!!!

    2025-02-03 18:39:29

  • 11.匿名@ガールズちゃんねる

    食べ物で中国産は本当にNGだわ。まじで無理

    2025-02-03 18:39:44

  • 12.匿名@ガールズちゃんねる

    無料でもいらないです…

    2025-02-03 18:39:46

  • 13.匿名@ガールズちゃんねる

    日本をとぅりもろす!
    「高騰で苦肉の策」中国産キャベツが1玉“184円”と国産の半値…業務用や加工用だった“輸入キャベツ”が救世主に 輸入量は前年比で19倍以上に急増

    2025-02-03 18:39:50

  • 14.匿名@ガールズちゃんねる

    うーん(゜゜)なんか嫌なんだよな
    前に変な色の川のニュースみてから中国産はなんか怖い

    2025-02-03 18:39:56

  • 15.匿名@ガールズちゃんねる

    ちょっと野菜の値段下がってきてるよね。

    2025-02-03 18:39:57

  • 16.匿名@ガールズちゃんねる

    直売所の春キャベツは200円代だった
    買わなかったけど安い方だったのかな

    2025-02-03 18:40:00

  • 17.匿名@ガールズちゃんねる

    >>1
    絶対国産買う。

    中国産と韓国産は正直安くても書いたく無い…。

    2025-02-03 18:40:01

  • 19.匿名@ガールズちゃんねる

    最近ブタ肉とかもスペイン産とか今まで見たこともない国から輸入してない?

    2025-02-03 18:40:12

  • 20.匿名@ガールズちゃんねる

    >>1
    死にたくないので中国産は買わん

    2025-02-03 18:40:15

  • 21.匿名@ガールズちゃんねる

    私は買わないよー
    何が何でも

    2025-02-03 18:40:15

  • 22.匿名@ガールズちゃんねる

    だとしても買いませんよ

    2025-02-03 18:40:19

  • 23.匿名@ガールズちゃんねる

    こんな土の上で中国の空気をふんだんに吸ってる葉野菜はこわいよ………

    2025-02-03 18:40:25

  • 24.匿名@ガールズちゃんねる

    中国産なんて絶対食べたくない
    大好きなカフェを一回我慢すれば日本のキャベツが買えるよ

    2025-02-03 18:40:29

  • 25.匿名@ガールズちゃんねる

    業務用や加工用ってことは外食では普通に中国産のキャベツ食べてたってことなんだね…

    2025-02-03 18:40:35

  • 27.匿名@ガールズちゃんねる

    >>19
    スペイン産豚肉は前からあるよ

    2025-02-03 18:40:51

  • 28.匿名@ガールズちゃんねる

    この前キャベツが298で安い!って思って買ったんだけど、もしかして中国産だったのかな?
    表示見てなかった、最悪だ

    2025-02-03 18:41:06

  • 30.匿名@ガールズちゃんねる

    高くても国産買う
    自国の農家さんへの応援も込めて

    2025-02-03 18:41:16

  • 33.匿名@ガールズちゃんねる

    確かにお高いけど、国産を購入して他のお野菜と工夫して調理してますので、中国産を購入しようとは思いません。

    2025-02-03 18:41:21

  • 36.匿名@ガールズちゃんねる

    >>25
    カット野菜
    国産って書いてあるけど怪しいと思ってる

    2025-02-03 18:41:48

  • 40.匿名@ガールズちゃんねる

    商売してる人とかにはありがたいんだろうけど、中国産キャベツしか買えないならそこまでしてキャベツ食べなくていいや

    2025-02-03 18:42:13

  • 43.匿名@ガールズちゃんねる

    >>25
    それ!キャベツ食べ放題とか怪しいよね。
    特に不味いとか思った事ないから味は同じだろうけど。
    まぁそんな事考えてたら外食なんて出来ないんだけどね

    2025-02-03 18:42:47

  • 46.匿名@ガールズちゃんねる

    >>16
    春キャベツ大好きな私からしたら絶対購入すべきだよ。羨ましい

    2025-02-03 18:43:06

  • 53.匿名@ガールズちゃんねる

    >>3
    はえてた土が信用できない。

    2025-02-03 18:43:44

  • 59.匿名@ガールズちゃんねる

    >>3
    今日スーパー行ったけど中国産はなかった、キャベツ見たら398で一時より少し安くなってたけど千葉県産だったよ。

    2025-02-03 18:44:32

  • 65.匿名@ガールズちゃんねる

    >>25
    私も思った外食のきゃべつは中国産なのって

    2025-02-03 18:45:11

  • 67.匿名@ガールズちゃんねる

    >>3
    中国産買うならキャベツ食わんでええわ

    2025-02-03 18:45:20

  • 81.匿名@ガールズちゃんねる

    >>3
    輸送費やらなんやらかかってもこの安さ…
    なんでそんな安いの?逆に怖いよね

    2025-02-03 18:47:58

  • 85.匿名@ガールズちゃんねる

    >>10
    なんか最近食べ物に限らず中国産でもそんな安くないし中国選ぶ意味がわからない。

    2025-02-03 18:48:43

  • 91.匿名@ガールズちゃんねる

    >>8
    “農”薬なのかすら怪しい…よね、○虫剤とか使ってそう…本当に悪いけど…

    2025-02-03 18:49:00

  • 111.匿名@ガールズちゃんねる

    >>3
    200円の差なら他を我慢してでも国産買う。私の場合はお菓子とかまだ削れるものがあるからだけど。
    でも今までは居酒屋なんかで中国産食材が混ざってるであろうことは見逃して来たんだけど、これからは外食店にこれまで以上に中国産が混ざると思うと外食ほぼ避けてしまいそう…。

    2025-02-03 18:52:57

  • 117.匿名@ガールズちゃんねる

    >>25
    ファミレスとか外食のたまねぎとかもろもろ中国産のイメージ

    2025-02-03 18:54:15

  • トピック・コメントの削除依頼はこちらからお願いします

    編集元:https://girlschannel.net/topics/5530638

    料理・食べ物の注目記事
    #高騰 #輸入 #苦肉の策 #業務 #救世主 #急増 #国産 #半値 #加工用 #中国産 #キャベツ キーワードの注目記事